Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは、有益なビデオをありがとう。私は8エレメントのタクマーを持っているのですが、スポットマチックSPで使えるかどうかわかりません。無限遠にピントを合わせたとき、エレメント後部に傷をつけたくありません。レンズの互換性について何かご存知ですか?ありがとうございました。
コメントありがとうございます。もともと8枚玉はSPの時代のレンズなので大丈夫だと思います。後玉干渉で気を付けなければならないのはM42アダプターを付けてCanon EOS系のフルサイズデジタル機に装着する際です。機種によっては干渉します。
@@lensholic6074 お返事ありがとうございます!
勉強になります。ペンタプリズムでペンタックス!へぇ。カメラに全く興味なくて、去年位にK30買って、レンズを色々見てたら、イミフな事だらけでこちらに漂着しましたw。黒死病修理の部品取りで付いて来た28-80Aspherical、動かないじゃん!ってなって、ネットの説明書見たら普通に乗っててなるほどと。タクマ―も欲しいなぁ。
昔のSMCタクマーレンズには放射性元素が含まれていて、レンズそのものが黄変しているものがあるそうです。実際、今のミラーレス(キヤノン製)に付けて撮ってみたところ、すごくレトロな感じの色になりました。誇張していうと、空の青が緑に写る感じです。これはこれでいいと思いました。
supertakumar 50mm F1.2を知りたいです!
Pueden hacer por favor un vídeo de Super Multi Takumar 50/1.4Gracias
Gracias por tu comentario.
TAKUMARの135mm 300mm 400mmをSIGMA fpとfp Lで使用していますが、TAKUMARの望遠レンズを紹介してほしいです。どこでも紹介されるのは85mmまでのTAKUMARなので。
私も、タクマーは、望遠の方が面白いと思います。135mm以上の望遠は人気がないためか、オークションなどでも、格安で手に入りますし。SMCタクマーの135mm、200mmを、ソニーαシリーズに装着して使っています。開放で撮影して、PC画面で拡大表示すると、もろもろ、収差が目立つのですが、それでも、何か、不思議と、魅力的な描写をしますね。
@@SP-li9ws 最近、転売屋やセドリ屋がTAKUMARを買いあさって値上がりしてますので望遠もメルカリやオークションで高値で売買されている現状があります。
コメントありがとうございます。タクマーの望遠会検討させていただきます。個人的には135mmF3.5、105mmF2.8nの前期が好きです。どちらもエルノスター型になります。あと大きいですがペンタックス6×7用の165mmF2.8も良いレンズです。望遠になるとタクマーではないですがテレクセナー360mmF5.5がおすすめです。
琢磨さん、万能ですね!XE-1で使ってます。フィルムではZENIT のM42マウントで使ってます。
非常にバランスの良いレンズだと思います。
上野さんの写真がうますぎる
ご視聴ありがとうございます。シンプルにうれしいです。
Kマウントはタクマーとは言いませんよね?タクマーはスクリューマウント時代のPENTAXレンズだけですねw
KマウントはSMC PENTAX(M)でしたね。失礼しました!!
@@yoppypie いえいえ爺の余計な一言でしたw
オールドカメラの動画は癒されますw楽しいものです! 今後も楽しい話題お待ちしております=
ありがとうございます。
厳密な話をすれば、オートフォーカスの時代にSMCペンタックスの低プライス版としてタクマーブランドのズームレンズは短期間、販売されていましたね。確かズームレンズだったと記憶しています。
SPの前にSVがあり、その時からスーパータクマーになったのではないですか私のSVそのレンズが付いてます。
コメントありがとうございます。失礼しました!!SV,S2スーパーの55mmF1.8はスーパータクマーになってますね。50mmF1.4とごっちゃになってました。ご指摘ありがとうございます。
1952年のAsahiflexですが、左右は逆転しますが、上下は逆転しないと思いますが…。
失礼しました。大判カメラとごっちゃになってました。ミラーが入るので上下像は逆転しないですね。ご指摘ありがとうございます。
@@lensholic6074 確かに、鏡面で1回反射した像を表から見るので左右逆転だけとも言えるのですが、ウエストレベルファインダーは立坑を上から覗き込んでいるようなものなので、被写体の上側が立坑の奥の方、つまり深い方にあるようにも感じられるせいか、上下逆転像のようにも感じられました。カメラを左右に振ると左右逆転ということがわかるのですが、それにしても奇妙な感覚でした。ちなみに大昔にASAHIFLEXⅠ型を少々使っていた者です。あのファインダーの問題点は、ファインダー光学系にフレネルレンズが入っていないので、ファインダー像の周辺部が非常に暗くなることでした。Ⅱ型で改良されたかどうかは知りませんが。
こんにちは、有益なビデオをありがとう。私は8エレメントのタクマーを持っているのですが、スポットマチックSPで使えるかどうかわかりません。無限遠にピントを合わせたとき、エレメント後部に傷をつけたくありません。レンズの互換性について何かご存知ですか?ありがとうございました。
コメントありがとうございます。もともと8枚玉はSPの時代のレンズなので大丈夫だと思います。後玉干渉で気を付けなければならないのはM42アダプターを付けてCanon EOS系のフルサイズデジタル機に装着する際です。機種によっては干渉します。
@@lensholic6074 お返事ありがとうございます!
勉強になります。ペンタプリズムでペンタックス!へぇ。カメラに全く興味なくて、去年位にK30買って、レンズを色々見てたら、イミフな事だらけでこちらに漂着しましたw。黒死病修理の部品取りで付いて来た28-80Aspherical、動かないじゃん!ってなって、ネットの説明書見たら普通に乗っててなるほどと。タクマ―も欲しいなぁ。
昔のSMCタクマーレンズには放射性元素が含まれていて、レンズそのものが黄変しているものがあるそうです。実際、今のミラーレス(キヤノン製)に付けて撮ってみたところ、すごくレトロな感じの色になりました。誇張していうと、空の青が緑に写る感じです。これはこれでいいと思いました。
supertakumar 50mm F1.2を知りたいです!
Pueden hacer por favor un vídeo de Super Multi Takumar 50/1.4
Gracias
Gracias por tu comentario.
TAKUMARの135mm 300mm 400mmをSIGMA fpとfp Lで使用していますが、TAKUMARの望遠レンズを紹介してほしいです。どこでも紹介されるのは85mmまでのTAKUMARなので。
私も、タクマーは、望遠の方が面白いと思います。135mm以上の望遠は人気がないためか、オークションなどでも、格安で手に入りますし。SMCタクマーの135mm、200mmを、ソニーαシリーズに装着して使っています。開放で撮影して、PC画面で拡大表示すると、もろもろ、収差が目立つのですが、それでも、何か、不思議と、魅力的な描写をしますね。
@@SP-li9ws 最近、転売屋やセドリ屋がTAKUMARを買いあさって値上がりしてますので望遠もメルカリやオークションで高値で売買されている現状があります。
コメントありがとうございます。タクマーの望遠会検討させていただきます。個人的には135mmF3.5、105mmF2.8nの前期が好きです。どちらもエルノスター型になります。あと大きいですがペンタックス6×7用の165mmF2.8も良いレンズです。望遠になるとタクマーではないですがテレクセナー360mmF5.5がおすすめです。
琢磨さん、万能ですね!
XE-1で使ってます。フィルムではZENIT のM42マウントで使ってます。
非常にバランスの良いレンズだと思います。
上野さんの写真がうますぎる
ご視聴ありがとうございます。シンプルにうれしいです。
Kマウントはタクマーとは言いませんよね?
タクマーはスクリューマウント時代のPENTAXレンズだけですねw
KマウントはSMC PENTAX(M)でしたね。失礼しました!!
@@yoppypie いえいえ
爺の余計な一言でしたw
オールドカメラの動画は
癒されますw
楽しいものです! 今後も楽しい
話題お待ちしております=
ありがとうございます。
厳密な話をすれば、オートフォーカスの時代にSMCペンタックスの低プライス版としてタクマーブランドのズームレンズは短期間、販売されていましたね。
確かズームレンズだったと記憶しています。
SPの前にSVがあり、その時からスーパータクマーになったのではないですか
私のSVそのレンズが
付いてます。
コメントありがとうございます。失礼しました!!SV,S2スーパーの55mmF1.8はスーパータクマーになってますね。50mmF1.4とごっちゃになってました。ご指摘ありがとうございます。
1952年のAsahiflexですが、左右は逆転しますが、上下は逆転しないと思いますが…。
失礼しました。大判カメラとごっちゃになってました。ミラーが入るので上下像は逆転しないですね。ご指摘ありがとうございます。
@@lensholic6074 確かに、鏡面で1回反射した像を表から見るので左右逆転だけとも言えるのですが、ウエストレベルファインダーは立坑を上から覗き込んでいるようなものなので、被写体の上側が立坑の奥の方、つまり深い方にあるようにも感じられるせいか、上下逆転像のようにも感じられました。カメラを左右に振ると左右逆転ということがわかるのですが、それにしても奇妙な感覚でした。ちなみに大昔にASAHIFLEXⅠ型を少々使っていた者です。あのファインダーの問題点は、ファインダー光学系にフレネルレンズが入っていないので、ファインダー像の周辺部が非常に暗くなることでした。Ⅱ型で改良されたかどうかは知りませんが。